事業所だより

新入社員研修の様子

広島支店で技能職社員の新入社員研修の様子です。

写真は広島研修センターの訓練鉄塔での昇塔訓練になります。昇塔訓練2日目で宙乗り訓練を始めました。

感謝状の贈呈

2021年4月2日、佐須奈豊玉線増強並びに関連工事において地元企業(対馬:離島)である有限会社橘建設に感謝の意をお伝えし、感謝状を贈呈しました。

仙台支店からのおすすめスポットの紹介

仙台支店より、桜の名所のおすすめ情報で、宮城県大河原町にある「一目千本桜」の紹介をいただきました。

清流・白石川と残雪の蔵王連峰を背景に咲き誇る「一目千本桜」は、さくら名所百選にも選ばれた東北有数のお花見スポットです。

コロナが落ち着いたら、ぜひ見てみたいですね!

 

写真撮影:仙台支店 高橋陽子さん

 

東京電力パワーグリッド株式会社より感謝状授与

東京電力パワーグリッド株式会社静岡総支社より、静岡エリア送電部門ドローンオペレーター要請への協力・支援に対し、表彰状が授与されました。

岐阜県高山市よりご紹介

古い町並みや酒蔵で有名な高山市から、飛騨信濃直流幹線新設工事(2工区)の写真です。本工事は終了しており、あとは雪解けを待っての竣工となります。

飛騨高山は日本でも有数の雪深い土地柄で、雪景色をバックに、施工した鉄塔の風景をドローンで撮影してもらいました。

この写真は施工技術部の星川君が撮影しました。竣工写真や施工中の作業風景を動画で撮影することもできますので、ぜひ施工技術部までご連絡をお待ちしております。

 

静岡県河津町よりご紹介

伊豆の踊子や河津桜で有名な河津町で、下田線№32~№45鉄塔建替工事(その2)並びに関連除却工事を施工しています。

事務所の近くの河津川沿いには早咲きで有名な河津桜が満開になっています。

今年は残念ながら河津桜まつりは中止となってしまいましたが、コロナが落ち着きましたら、河津七滝(かわづななだる)やわさびで有名な河津町にぜひお越しください!

島根県出雲市よりご紹介

広島支店の直江知井宮線と一条メガソーラー線合同で、琴引フォレストパーク(島根県飯南町)にスノーボードに行ってきました!

 

※写真は左から広島支店の榮さん、石川さん、東京支店の芦立さんです。

長崎県対馬市よりご紹介

玄界灘に浮かぶ対馬で、佐須奈豊玉線増強並びに関連工事(1工区)を施工してます。

対馬には対馬の固有動物であり、天然記念物に指定されている”ツシマヤマネコ”が生息しています!

対馬では愛された存在で、ツシマヤマネコの事故情報看板が掲示されていたり、ヤマネコがデザインされた公衆トイレや、歩道にはヤマネコのレリーフなんかも埋め込まれています(笑)

海産物も美味しく、展望台からは韓国の釜山も見える風光明媚な島です。

コロナが落ち着いたら、皆さまもぜひ遊びに来てください!