事業所だより

送電線建設技術研究会より表彰状の授与ならびに社内表彰

2023年6月2日、福岡支店直営班の生見公彦さんに送電線建設技術研究会から、永年にわたる送電線工事に従事した功績を賞し、功労賞の表彰状と記念の盾が授与されました。

また同日、功労賞の受賞の栄誉を表し、内田社長より表彰状ならびに記念品が贈呈されました。

功労賞の受賞、おめでとうございます。

新入社員研修が行われています

2023年入社の新入社員研修が研修センターにて行われています。

この写真は、研修鉄塔の塔上での集合写真になります。ドローンで撮影しました。

「キャリア教育に活きる! 仕事ファイル」に掲載されました

小峰書店より発刊の「キャリア教育に活きる! 仕事ファイル(38)ライフラインの仕事」に当社工事部の稲葉彩希さんが、”File №219 送電用鉄塔工事の現場監督”として取り上げられました。

施工管理の仕事の内容、仕事の魅力、毎日の生活と将来、子供のころ、といった切り口で取材を受けました。

 

※「キャリア教育に活きる! 仕事ファイル」・・・1999年にキャリア教育が開始して20年以上経ち、かつてキャリア教育を受けてきた“センパイ”たちはどんどん社会に出て活躍しています。そんな彼ら・彼女らの「現在の仕事」や「どんな中学校生活をおくっていたか」、「どんな職場体験をしたか」などといった、リアルな声を集めたインタビュー集です。

2023年度入社式が行われました

2023年4月3日、2023年度入社式が研修センターにて執り行われました。

技術職3名、業務職1名、技能職2名、計6名の新入社員が入社いたしました。

今後の活躍を期待してます!

福岡県少年警察ボランティア協会より感謝状授与

2023年3月23日、福岡県少年警察ボランティア協会より福岡支店に、福岡機材センターに支援型自動販売機を設置するなど、少年の非行防止と健全育成活動に対する多大な功労をたたえ、感謝状が授与されました。

 

※支援型自動販売機:売り上げの一部が少年の非行防止と健全育成事業に使用されるなど、協会の活動資金を支援する飲料自動販売機

実行予算講習会が開催されました

2023年3月8日(水)、9日(木)の2日間にわたり、全国より中堅社員を集め、実行予算講習会が本社会議室にて開催されました。

工種や勘定科目等の実行予算書の内容説明、実際の実行予算書を使っての実例説明、法定福利費などの各項目の算出方法の説明、当社システムへの入力方法の説明など、多岐にわたっての研修が行われました。

 

東京電力パワーグリッド株式会社より感謝状授与

東京電力パワーグリッド株式会社 工務部 千葉建設センターより、習志野線№17他鉄塔建替工事ならびに関連除却工事において、創意工夫ときめ細やかな管理を重ねて基礎工事を完遂、また、複数年にわたっての年末年始の工事の推進など非常に厳しい環境の中でも高い安全品質管理に努めたことに対し感謝状が授与されました。

東北電力ネットワーク株式会社より表彰状の授与

東北電力ネットワーク株式会社 仙台電力センターより、大郷三本木MS支線新設工事において、厳しい作業環境のもと安全最優先で作業を進めたこと、また、無事故・無災害で竣工したことに対し功労賞をいただき表彰状が授与されました。