研修制度
当社が最も力を入れているのが新入社員研修です。専門知識と特殊技術を要する仕事ですので、合宿形式での研修を実施しています。社会人としての意識転換や、送電工事に必要な基礎知識の習得を講義と実習で学んでいきます。工事現場の見学や鉄塔の昇降訓練も行いますので、送電工事の基礎の習得とともに現場での具体的なイメージをふくらませてください。長期にわたって寝食を共に過ごすので、同期の絆も深まります。
新入社員研修
豊富なプログラム例
ビジネスマナー
工事における安全管理(TBM-KY 他)
送電線について(基礎)
フルハーネス・キーロック取扱実習
パソコン実習(CAD 他)
安全運転実習
ドローン実習
低圧・特別高圧電気取扱業務特別教育
フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
鉄塔昇降実習
測量実習
架線工事実習




技能講習 他資格
専門作業や危険をともなう作業に必要な知識と技術を習得するため、下記の技能講習を受けることができます。
玉掛け技能講習
職長・安全衛生責任者教育
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
その他会社が指定する資格
キーロック方式安全ロープ点検整備技術者
上記以外にも、若手社員を対象とした「2年目研修」や「4年目研修」、鉄塔の強度検討の基礎を学ぶ「鉄塔基礎概略設計講習」や「鉄塔強度設計講習」工事予算を学ぶ「実行予算研修(初級・応用)」など、階層や経験年数に応じた研修を用意。スキルアップを図れる環境を準備しています。
自己啓発
「1、2級電気工事施工管理技士」「1、2級土木施工管理技士」は現場代理人になるために必要な国家資格です。取得すれば資格手当が付与され、給与に反映されます。

研修センター
高い技術を持つ人材を育成するための施設を運営しています。
研修センター
〒410-1305
静岡県駿東郡小山町湯船1277番1404号
Tel:0550-76-5125(代表)
Fax:0550-76-0528

訓練設備
組立訓練
塔高41.6m 重量9.7t
架線訓練
ACSR410mm2×単導体ACSR410mm2×複導体、ACSR410mm2×4導体
径間長70m
径間長70m
宙乗り訓練
電線種類 ACSR410mm2、
径間長20m
径間長20m
研修棟設備
研修ルーム
30名用会議スペース 談話室、喫煙室完備
寝室
シングル2部屋、ツイン10部屋、和室(12畳)2部屋
浴室
バスタブ2槽完備
食堂
厨房設備完備
